赤寅大百科
2018年 12月 13日
【赤寅 大百科】

今回プロデュースしたお店、赤寅大百科さんについて。
まず依頼を受けて、オーナー様に言われたのが、身体に良い食材とかヘルシーなラーメンってないんですか?

そしてどこでもやってるようなラーメンではなく、全く新しい物を考えてください!!
でした😓苦笑
簡単にやってないラーメンって言うけど、もうそう簡単にこの世にないよ〜。。がホンネでした😥
そこから1カ月くらいなかなか良いアイデアが生まれず。。。スランプ気味に🤢
ある夜中に、いきなり『あっ!ジビエ!』と神が降りてきました🙏✨
けど本当の苦労はそこからでした。
コンセプトとラーメンは考えついたのだが、
肝心のジビエが簡単に入手できないってことにびっくり‼️😱😱
そして高級すぎて、ラーメンには向かないってこと😨😨⤵️⤵️
この2点で一旦ジビエラーメンは
中止寸前まで行きました。
ジビエの肉を入手するには、マタギ猟師からでは無く、
いくら高くても、
安心安全なちゃんとしたルートから仕入れをしなければいけない!
っいうのが、私の中で決めてたルールでした。
保証のあるお肉を仕入れること☝️
これだけは譲れない部分でした。
安心なジビエ肉の仕入れが、
最優先でしたので、
当然時間も手間もかかりましたが、
業者さんや仲間の力でどうにか安心な食材を確保してもらいました!
(その代わりにもっともっと高額になりましたが。。笑笑 オーナーごめん🙇♂️)
ジビエ肉は、高級食材で、ヘルシーなのに、旨味が強く、滋養強壮に最高に適してる。
エネルギー要素が豊富な、
素晴らしい食材だとわかりました。
オーナーにお話をしたらとても喜んでもらい、この系統でレシピを考案させていただきました。
赤寅大百科の『大百科』の部分は、
色んなお肉を使うため、
動物辞典の意味合いを込め、
大百科!と名付けました。
そして、ジビエ肉だけではなく、身体に良い食材として認知されている、
例えば、
スッポン、高麗人参、ガラナ、スパイス、長芋、ニンニク、などの食材も使ったラーメンを提供させて行きたいと思っております。
今までになかった新しいジャンルです。
答えや正解などはないです。
その新しい辞典(大百科)を、
スタッフ、お客様で1ページ1ページ埋めていって欲しいと思います。
開店おめでとうございます㊗️
ノンズカフェグループ 代表
植田 倫安